免疫力をアップさせる食材&エクササイズ
コロナウイルスが未だ猛威を振るっています。
何故なら人間にとって新型コロナウイルスは未知のものだからです。
したがって、体内に免疫がないため感染しやすく、かつ重症化しやすいのです。
免疫の働き
自然免疫とは体内に入った病原菌などの外敵を駆逐する門番です。
免疫には2種類あり、「自然免疫」と「獲得免疫」とうものがあります。
自然免疫とは
からだの中に細菌やウイルスなどの自分でないものが入ってくると、その侵入者=抗原に対して攻撃(こうげき)します。このようにからだが自然に反応する最初の免疫を「自然免疫」といいます。
今回のテーマはこの自然免疫を強化する方法についてお話しします。
獲得免疫とは
同じ種類の「抗原」が二度目に体内に侵入してくると、すでに記憶(きおく)されている免疫がすぐに反応します。これを「獲得免疫」といいます。これらの「自然免疫」と「獲得免疫」のはたらきをするのが、さまざまな免疫細胞です。免疫細胞は、体内を移動し、抗原を処理しながら、からだを健康な状態に保ってくれています。
コロナワクチンは、この獲得免疫を狙って摂取するものです。
自然免疫を高めるには
コロナウイルスから身を守るには、現時点でワクチンで獲得免疫を得る方法しかありません。
しかし、風邪や癌などから身を護るには、自然免疫を高める以外に方法はないのです。
因みに風邪の時の発熱や鼻水などは全て免疫反応です。
免疫が弱り風邪をひくと、熱などを出して免疫を活性化し風邪のウイルスを駆逐するのです。
腸内環境を整える
ヨーグルトのR1など様々な乳酸菌が免疫を高めることが分かっています。
人間の免疫の最重要拠点は腸なのです。
腸内環境を整えることで、免疫が向上することが分かっています。
便秘などにより、排せつ機能が弱ると免疫は下がります。
腸内環境を整える食材や運動による刺激で改善する必要があります。
それには食物繊維が必要です。
免疫を向上させる成分を紹介
ビタミンA
血管や皮膚、粘膜を強化するビタミンです。粘膜を強くすることで、病原菌やウイルスが鼻や喉から侵入するのを防ぎます。また、免疫細胞が集まる白血球の増加を促す作用もあり、積極的に摂りたいビタミンです。
ビタミンAは摂りすぎると過剰症を引き起こしますが、野菜のβカロチンは体内で必要な分だけビタミンAに変換されるため、摂りすぎる心配がありません。
ビタミンC
白血球の働きを助け、免疫力を高める作用があるビタミンです。また、ビタミンCはウイルス感染を抑え、増殖を阻止する「インターフェロン」という物質の生成を促します。
さらに、ビタミンCには活性酸素を除去する抗酸化作用があります。活性酸素は細胞を酸化させ、働きを弱めてしまうもの。ビタミンCで活性酸素を除去することで免疫細胞を守り、その働きを高めることができます。
ビタミンE
ビタミンEにも抗酸化作用があります。ビタミンEは脂溶性ビタミンで脂質に溶けるため、細胞膜の脂質の部分に入り込み、活性酸素から細胞膜を守ります。水溶性のビタミンCと一緒に摂ることで、広範囲に活性酸素の害を防げるでしょう。
ビタミンB群
ビタミンB群は細胞の活性化に欠かせない成分です。特にビタミンB1は腸内で免疫細胞が集まる「パイエル板」という組織を維持する働きがあります。ビタミンB1が不足するとパイエル板が小さくなり、免疫細胞が少なくなってしまうリスクも。免疫力維持のためには、しっかり摂取することが大切です。
また、ビタミンB6は免疫細胞や免疫系タンパク質の生成に関わる成分で、不足すると免疫力低下につながります。日常的に意識して摂るよう心がけましょう。
ビタミンB群は肉や魚、ナッツ類などに多く含まれ、野菜には少なめです。他の食材もバランスよく取り入れながら食事をするようにしましょう。
免疫を高めるエクササイズ
運動には免疫を高める効果があります。それには幾つかの理由があります。
代謝が騰がる
身体を動かすことで筋力がつき代謝が高まります。代謝が高まると体温があがり免疫力が上がります。
逆に代謝が悪いと体温も下がり、癌などの発症リスクが高まります。
ストレスが軽減する
運動をすると、やる気ホルモンであるテストステロンが分泌されます。
テストステロンはストレスを軽減させます。
ストレスは免疫を下げる大きな要因です。
過度なストレス状態が長く続くと癌になるリスクが非常に高まります。
運動はストレスを軽減するので是非毎日適度に行いましょう。
過度な運動は逆効果
過度な運動は、逆に免疫を下げます。
過度な運動は過度な疲労を引き起こすので、身体の免疫が下がってしまいます。
疲れたら休む、適度な運動を心がけましょう。